MENU
SOELUの口コミ・評判を見る ▶

SOELU(ソエル)でピラティスはあり?【種類や数を徹底解説!】

SOELU(ソエル)でピラティスはあり?【種類や数を徹底解説!】

ピラティスに興味があってSOELUを検討している方は、

「SOELUにピラティスはあるの?」
「ピラティスレッスンの種類は多い?」
「ピラティス中級者以上でも満足できる?」

こんな疑問を持つのではないでしょうか?

そこで本記事では、パーソナルトレーナーであり、SOELUユーザーでもある筆者が、SOELUのピラティスレッスンについて徹底解説します。

結論からいえば、SOELUのピラティスレッスンは数が豊富で、ピラティス目的でSOELUに入会しても、十分に満足できるようになっています。

レッスンの種類や実際の感想などご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

また、現在SOELUではをやっています。

トライアル期間中は、ピラティスを含め全てのレッスンが、ポーズチェック枠(直接指導)で受け放題なので、ぜひこの機会に試してみてください。

\人気のレッスンが受け放題/

※いつでも途中解約OK

SOELUの良い口コミと悪い口コミの両方を知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

目次

SOELU(ソエル)のピラティス

SOELUのピラティスには、15種類のライブレッスンと4種類のビデオレッスンがあります。(2022年12月現在)

ピラティスのライブレッスン15種類

SOELUのピラティス(ライブレッスン)には、

  • オーソドックスなピラティス
  • 初心者向けから上級者向けまでのピラティス
  • 身体の各部位に特化したピラティス
  • 朝や寝る前の時間に合わせたピラティス

などなど、全15種類のレッスンがあります。(2022年12月現在)

詳しくは次のとおりです。

スクロールできます
Noライブレッスン時間難易度運動量
1朝のピラティス30分12
2おやすみ前のピラティス30分12
3ピラティス初級30分12
4ピラティス中級30分23
5ピラティス上級30分33
6ビギナーピラティス30分12
7美姿勢ピラティス30・60分22
8ウエスト集中ピラティス30分23
9背中集中ピラティス30分23
10ヒップ集中ピラティス30分22
11ポールでピラティス30分22
12からだを整えるピラティス初級30分12
13からだを整えるピラティス中級30分23
14マットサイエンス30分22
15ポップピラティス30分23
※難易度と運動量は3が上限

毎日のレッスン数はどれくらいあるの?

1日のピラティスレッスンの開講数は8~12件です。(2022年12月時点)

SOELUピラティスの1日の開講数は8~12件
引用:SOELUアプリ
せいじ

これだけレッスンの種類も数も多ければ、ピラティスを目的にSOELUを利用したい人でも十分に楽しめます。

また、ピラティスレッスンの開始時間は、曜日によって異なりますが、朝5:30から夜11:00まで幅広い時間帯にあります。様々なライフスタイルの方が受けられるようになっています。(平日は、朝と夜に集中していることが多いです。)

ピラティスのビデオレッスン4種類

SOELUで受けられるピラティスのビデオレッスンは、次の4種類です。(2022年12月現在)

スクロールできます
Noビデオレッスン時間難易度運動量
1体すっきりピラティス 前編8:1111
2体すっきりピラティス 後編8:5211
3ピラティス(中級)29:4822
4ウェスト集中ピラティス31:2722
※難易度と運動量は3が上限

10分以内でスキマ時間にできるレッスンと、約30分間しっかり取り組めるレッスンが用意されています。

\人気のレッスンが受け放題/

※いつでも途中解約OK

SOELU(ソエル)のピラティスを受けた感想

ビギナーピラティス

まりこ先生の「ビギナーピラティス」を受けました。

SOELUのビギナーピラティスを受講

難易度1・運動量2(上限3)で、30分のレッスンです。

ビギナー向けということで、

  • 呼吸法から始まり
  • 肩周りのストレッチ系エクササイズをして
  • 寝ながらの体幹トレーニング

という流れでした。

ピラティスでは呼吸法が大事な基礎となります。いきなりエクササイズに入るのではなく、呼吸法から丁寧に教えてもらえるので、ピラティス初心者には良い内容だと思いました。

次の肩周りのストレッチ系エクササイズは、難しい内容ではないので、呼吸を意識しながら取り組みやすかったです。肩周りのコリが少しほぐれました

最後は寝ながらの体幹トレーニングです。体幹の深層筋(インナーマッスル)を鍛えるのは、ピラティスのメインとなるエクササイズです。呼吸を意識しつつ、姿勢や筋肉も意識しないといけないので、少し難易度が上がりますが、簡単な動きから段階的に難しくなっていくので、ピラティスの基礎をきちんと練習できるようになっています。

終了後は、体幹と股関節まわりに程よい疲労感がありました。

筆者はある程度運動経験があるので、運動量は少し物足りなかったのですが、ピラティスを基礎から学びたい人にはおすすめのレッスンです。

\人気のレッスンが受け放題/

※いつでも途中解約OK

SOELU(ソエル)のピラティスに関するよくある質問

SOELUのピラティスに関するよくある質問にお答えします。

  • そもそもヨガとピラティスの違いは?
  • SOELUのピラティスは安い?
  • SOELUのピラティスは何人参加できる?
  • SOELUは早朝のピラティスレッスンもある?

そもそもピラティスとヨガの違いは?

ピラティスとヨガの違いを、以下に整理しました。

主な違いとして、両方とも身体と精神につながりがあると考え、それらのバランスの取れた状態を目指しますが、ピラティスは「身体へのアプローチ」に重きを置き、ヨガは「精神へのアプローチ」に重きを置きます

ピラティスヨガ
発祥第一次世界大戦の負傷兵が寝たままできるリハビリとして開発古代インドで悟りを開くための修行法として発祥
現代での目的「しなやかな筋肉」と「正しい姿勢」心身の健康
ベースとなる考え方身体と精神のバランスの取れた状態を目指す身体と精神のバランスの取れた状態を目指す
アプローチ方法身体へのアプローチを重視精神へのアプローチを重視
呼吸法胸式呼吸(交感神経の活性)腹式呼吸(副交感神経の活性)
実際の動き常に身体が動いている静止姿勢(ポーズ)が多い

参考:
厚生労働省 e-ヘルスネット ピラティス
厚生労働省 e-ヘルスネット ヨガ

SOELUのピラティスは安い?

ピラティス教室の料金相場は、通い放題で月額10,000〜20,000円ぐらいです。

一方で、SOELUは、

  • ライトプランは月3,278円〜
  • プレミアムプランは月6,578円〜

でオンラインレッスンが受け放題です。

ピラティス教室の料金と比べて、SOELUはかなり安いです。

SOELUのピラティスは何人参加できる?

SOELUのピラティスは、ポーズチェック枠だと12人まで参加できます。

また、ギャラリー枠なら500名(随時変更あり)まで参加できます。

SOELUは早朝のピラティスレッスンもある?

曜日によって異なりますが、SOELUのピラティスレッスンは5:30や6:30から開講されています。(2022年12月時点)

\人気のレッスンが受け放題/

※いつでも途中解約OK

まとめ:SOELUのピラティスは充実してる!

SOELUのピラティスは、

  • 15種類のライブレッスン
  • 1日8~12件のレッスンが開講
  • 時間帯は朝5:50から夜11:00まで

とレッスンが充実しています。

ピラティス初心者から上級者まで、また様々なライフスタイルの人が楽しめます。ピラティスを目的にSOELUを始めた人でも十分満足できる内容といえます。

現在SOELUではを実施しています。

30日間、ピラティスや他のレッスンを受け放題でお試しできるので、ぜひこの機会にSOELUのピラティスを体験してみてください。

\人気のレッスンが受け放題/

※いつでも途中解約OK

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次